店を始めて大きく変わったことの一つが、自由に動ける時間がめっきり減ったことです。開店時間中はもちろん、準備と片づけの時間、通勤時間を合わせると、一日の大半を店で過ごす毎日となりました。
休日は自由な時間かというと、そうはいきません。普段できない用事が山積み。あと欠かせないのが、心と体のメンテナンス。私にとって休日は、休み明けの一週間を心身ともに元気で、つつがなく過ごせるための準備の日、という位置づけです。
本当は、もっとしたいことがあるんやけどなぁ。って、心の中でぽそりと小さな声。行きたい場所、会いたい人、観たいもの、聴きたいこと…。あと、なぁんにも考えずに、ただぼんやり過ごせる時間…。
妄想をし出すとキリがありません(笑)。たまに一つ二つ叶う日があるのを楽しみに、たいていは、A地点で一つ用事をこなして、次のB地点へ移動。それが済んだらC地点…。あっという間に夕方で、あとは自宅で家事三昧。なんていうのが、開店以来の私の休日パターンです。
それでも、近頃、少し変わったなと思うことがあります。今までなら、寸暇を惜しんで立て続けに用事をこなしていたところを、移動の合間、軽くでもきちんと食事を取ったり。たとえ30分でもカフェでお茶をしたり。そういうことができるようになりました。
間(ま)を取れるようになったということでしょうか。
自分の体力気力の限界がわからず、全力疾走しては倒れ込むパターンを繰り返してきた私。それでは持たないと、ようやく学習効果が出てきた模様です。(ブログユルスナールの靴2)
先月のある休日。早朝から気の重い用事がありました。昼過ぎにようやく終了。急いで帰宅し、手つかずの用事を片づけねば、と焦る思い。でも、それだけで休日が終わっては味気ない。少し歩いて、川沿いのカフェで遅めのランチを取ることにしました。
窓辺に席を取ると、大きな窓から青い空、白い雲、川辺の豊かな緑が見えます。そのまわりを鳥が飛び交い、想像力を膨らませると、ここは高原のカフェかと。木々が風にそよぎ、見えないはずの風が見え、聞こえないはずの風の音が聞こえてくるような。
窓という額縁の中の、私だけの小さな宇宙。
そこだけ時間が止まっているみたい。朝からの慌ただしさ、沈む気持ちがたちまちリセットされ、軽い心で帰路につくことができました。もったいないと削っていた時間を、間(ま)に当てるようになって、かえってあとの効率が良くなったように思います。
ある時は、ビル街のカフェで、中庭の木々が青々と日に照りかえるのを眺めて。ある時は、和風の喫茶で、坪庭の緑が、葉先に雨滴をたたえているのを眺めて…。なんでもない日常にも、キラキラしたものが散りばめられているんだなぁ、なんて思うひととき。こんなわずかな時間が、とても愛おしく思えるようになりました。
思えば、店を始める前「ほぼ専業主婦」だった頃、十分な時間を持て余し、その中にどう身を置いていいのかわからずに、立ちすくんでいたように思います。店を始めて、自由になる時間は減りましたが、代わりに、短いながらもとても贅沢な時間を手に入れたような。私は断然、こちらの方が性に合っているみたいです。
心急く時こそ、ゆったりと。心沈む時こそ、ご機嫌に。間(ま)をうまく取り入れて、いい時間の過ごし方をしていきたい。そんなことを思うこのごろです。