個展の案内が届き、出かけてきました。
杉本晋一展
『重力都市14シリーズ 2007-2013の仕事』
2013/6/25~07/06
galerie 16
不思議な次元を描いた素晴らしい大作です。
私、30代の半ばの2年間、服飾の専門学校に通った経験があります。家事と学業の両立は大変でしたが、私には密かな夢がありました。ニットデザイナーになれたらいいな、と。気恥ずかしくて一度も口にしたことはありませんが。その学校に講師として来られていたのが杉本先生です。私には、学友より年齢の近い先生でした。
デッサンと色彩学の担当で、鉛筆一本でプラスチックや木綿などの質感を描き分けたり、色のイメージから一着の服をデザインしたり。毎回、難しくも楽しい授業でした。
「ファッション雑誌は見ないほうがいい」
先生から言われた言葉です。既成概念にとらわれるな、ということでしょうか。自ら創作することの楽しさを教わりました。
卒業後しばらくして、ささやかながら、ニット業界で仕事をさせていただくようになりました。学んできたことが、実を結んだといえば結んだような。
ところが数年であっけなくやめてしまいました。やりがいのある仕事ではありましたが、なにか、そこが、自分の居場所ではないような気がしたのです。お世話になった方には申し訳ないことでした。学んできたことが、無駄に終わったといえば終わったような。
そうこうするうちに、今回の起業となりました。開店に当たっては決めなければならないことがたくさん出てきます。それぞれ専門の方にずいぶん助けていただきましたが、最後は自分たちで決めなければいけません。経験のない私は途方に暮れることもたびたびでした。
そんななか、包装の袋やロゴマークのデザインを考えたり、店内のしつらえの配色を決めたりといった作業は、とても楽しいものでした。緊張を伴うものでしたが、ものづくりが好きな私にとっては、またとない創作のチャンスです。嬉々として取り組んでいたように思います。学んできたことが役立ったといえば役立ったような。完成度はともかくですが。
人生に無駄はない、とはよく言われることですが、すぐに実感できるものではありません。焦ったり、悔やんだりの連続です。そうしたなか、巡り巡って、ああ、そういうことだったのかと気づくことも。自分流のこじつけだったりする場合もありますが…。いずれにせよ、忘れた頃にやっと実感できるというのは、かなり忍耐の要ることです。
最近、これまでに経験してきたうれしかったこと、辛かったこと、そんなこんなが全て今につながっているんだなと思うことがあります。そんなことを実感できるくらい、私もそこそこ長く生きてきたということかもしれません。(笑)
既成概念にとらわれない、あまりに自由な杉本先生の作品を鑑賞しながら、そんなことを思ったことでした。
写真家 土門拳が好きです。初めて展覧会に行ったのは、15年ほど前でしょうか。「筑豊のこどもたち」に特に胸打たれたのを覚えています。
土門拳の故郷、山形県酒田市に記念館があると知り、5年前、初めて一人旅を計画した時、行き先を迷わずここに決めました。
念願の叶った日、記念館に入ると、中には見慣れない写真が飾られていました。山里のなんでもない花や生き物、古民家…。土門拳の写真はどれも、被写体に向けられたカメラの向こうの鋭い眼差しに射すくめられるような気がします。これらの作品には、そうしたものが全く感じられず、不思議な気がしました。
雨降れば雨降るままに 、
晴れてあればやっぱり晴れてあるままに、
風景はそこにあるより仕様がないのである
説明によると、撮影旅行に向かう道すがら撮られたものとのこと。添えられた氏自身のこの言葉に、腑に落ちた気がしました。私の心にストンと落ちた言葉を心で唱えながら、館内の写真を何周も観て回りました。 なんでもない花や生き物が、そのままで愛おしく感じられました。
誰しも問題が起これば解決したい、困難があれば克服したい、そう思うものではないでしょうか。私もそうしてきたように思います。前向きに立ち向かっていくことは大事なことです。
だけれども…、
どうしたって解決しないこと、克服できないこともあるものです。もしかしたら、どうしても解決しないこと、どうやっても克服できないことの方が多いものかもしれません。結果、疲れ果て、無力感にさいなまれることに。
雨降れば雨降るままに 、
晴れてあればやっぱり晴れてあるままに、
風景はそこにあるより仕様がないのである
これを本物の諦観というのでしょうか。 ただの諦めとは違う、おおらかな受容のような。こんな境地で生きていけたら、そう願い、心で繰り返し唱えてきました。 が、この境地、ちょっとやそっとで到達できるものではありません。(笑)
親族経営から独立、一年余りが過ぎました。無我夢中でやってきました。この間、出来たこと、出来なかったこと。この先、出来そうなこと、出来そうもないこと。少しずつ見えてきたような、まだ見えないような。
最近、この言葉がしきりに心に浮かびます。先に向けて、引き続き力強く立ち向かっていく一方で、こんなしなやかな心持ちも大切なんじゃないか、そんな示唆を与えてくれているように思います。
●お支払いについて●
誠に申し訳ございませんが、現金のみとさせていただいております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。ブログをお読みいただけましたら幸いです。ブログ軽減税率制度のこと
facebookもご覧ください よろしければ「いいね!」をお願いします
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から